こんにちは
この記事では365日チャイを作っている私が、ホールスパイスを使った本格チャイレシピを紹介していきます

チャイ(Chai)は、インドの伝統的な茶の一種です
濃厚でスパイシーな風味が世界中で愛されています
そんなチャイの中でも、特に本格的で贅沢な味わいを追求するなら、ホールスパイスを使用したチャイは絶対に試してみるべきです
この記事では、ホールスパイスを使った本格的なチャイの作り方を詳しく紹介します。
心地よい香りと深みのある味わいに包まれながら、インドの文化と伝統を感じてみてください。
ホールスパイスを使ったチャイに挑戦してみたい方、スパイスが家に余っている方
是非参考にしてみてくださいね
ホールスパイスって?
ホールスパイスとは、シナモンスティック、カルダモン、クローブ、スターアニスなどの原型のことです(つまり粉になる前)
これらのスパイスをまるごと使うことで、チャイに深みと独特の風味が加わります
ホールスパイスを使ったチャイは、粉末のスパイスよりも香りが豊かに広がります
材料 3杯分(600mL)
ホールスパイス
・カシアシナモン 1本(セイロンも同量)
・フェネグリーク 6粒
・カルダモン 2粒(潰すときに半分どっかに飛んで行くので1.5になりがち)
・クローブ 1粒
パウダースパイス

・ジンジャー 小さじ1/4(3ふり)
・シナモン 小さじ1/8(1ふり)
・ナツメグ 小さじ1/8(1ふり)
・ブラックペッパー 2回ひく(小さじ1/8くらい)
その他必要なもの
・紅茶(アッサム) 6g
・牛乳 300mL
・水 300mL
・砂糖 お好みで。5gくらい
作り方
カルダモンを潰す

私は潰す道具がないので、包丁で切ってから潰してます
切れ目を入れて包丁で上から潰すのでもOKです
つぶす道具があったら是非それを使ってください
ホールスパイスを鍋で温める

中火(170℃)で2分くらい温めます。焦げないようにまぜながらでお願いします
シナモンは1本が大きかったら、パキッとがんばって割ってください
カルダモンは焦げやすいので、1分経ったころに入れてください
フェネグリークの香りが甘くなったら火を止めます
香りがわからなかったら、フェネグリークの色が濃くなったときに。
水とパウダースパイスを鍋に入れる

中火(170℃)で3分くらい沸騰させます
紅茶を入れて10分置く

火を止めて紅茶を入れます
鍋にふたをしてそのまま10分置いてください
牛乳を入れて沸騰直前まで煮る

10分経ったら牛乳を入れて火をつけます
沸騰させると牛乳の臭みが出るので、沸騰はさせないように気を付けてください
鍋の端に泡がでてきたら火を止めるくらいがちょうど良いと思います
砂糖を入れて完成
気が済むまで砂糖を入れて完成です
チャイは砂糖を入れると化けます。入れないのもおいしいけどね
飲んでみたよ

スパイスの調合をしていると何かのスパイスの味が強すぎることもよくありますが、このレシピは良い感じにすべてのスパイスの味がします
特にフェネグリークとカルダモンのさわやかな味は主張が強くなりがちですが、このレシピはきちんと味が収まってます
あとチャイは砂糖いっぱい入れたほうがやっぱりおいしいですね
まとめ
ちょっと手間がかかりますが、美味しいです
是非試してみてください
コメント